小豆色 踵無し

f:id:tsumetainomimono:20200208051549j:plain

店舗:ワッツ
色:小豆
踵:無し
丈:足首少し上
サイズ:23~25
素材:ポリエステル、アクリル、毛、ポリウレタン
会社:日本レッグニット卸商協同組合


お久しぶりに更新です!
描かない間も購入を続けていました。
まぁ、靴下は日用品&消耗品ですから(*_*;


f:id:tsumetainomimono:20200208051917j:plain

f:id:tsumetainomimono:20200208051942j:plain

こちらは、温か素材です。
百均五本指靴下では珍しいです!
丈はスニーカー丈ではなく、少し長いです。


(*´Д`*)ワッツは五本指靴下の品揃えが豊富です!
(店舗による)
百均五本指靴下にしては、カラーや柄物が多く、丈が長めなのが嬉しいポイントです。

赤ボーダー 柄あり 踵あり


f:id:tsumetainomimono:20190416222435j:image

 

 

店舗 ダイソー

特徴 ボーダー

踵  あり

会社

素材 ポリエステル98、ポリウレタン2

 

 

ダイソーで購入しました!

ここの店舗では3色展開でした。

赤の部分が黄色とグレーです。

 

 

 

 


f:id:tsumetainomimono:20190416222537j:image

 

履きやすい踵あり!

心なしか、最近踵ありが増えてきているような…?

縫製技術や機械技術が上がったのでしょうか?

 


f:id:tsumetainomimono:20190416222739j:image

 

素材は他の物と大きな違いはありません。

 

丈は短めです。

これからの季節にぴったりですが、この靴下を購入したのはまだ寒い日でした。

靴下以外での防寒対策が必須ですね。

 

柄とボーダー、百均五本指靴下では珍しいです。

一色無地が多かったのですが、この秋あたりから増えたような気がします。

とても可愛らしく、気分も上がります(゚∀゚)

靴下の指定が無いのでしたら、気分を変えるためにも良いかもしれません。

 

 

 

 

柄や模様付きの靴下が増えてきたように感じますが…

 

 

 

 

百均五本指靴下(レディース)のターゲット層はどこなんだろ?(・ω・?)

 

 

 



 

履いてみた(黄土色)9、10、11


f:id:tsumetainomimono:20190306152146j:image

 

履いてみたシリーズ

黄土色編

 

 

ぱっと見た感じでは、いままでとあまり変わりません。

 

 

 


f:id:tsumetainomimono:20190306152322j:image

 

踵の形はもう言い訳できないほど、型になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!

問題はここではありません。

 

 


f:id:tsumetainomimono:20190306152415j:image

 

前回の写真では、飛び出た糸は一本でしたが…

 

なんと、左右合わせて3本になっていました。

これからどんどん増えていくことでしょう。

 

ここまで出てきてしまうと、誰かに見られる時は履けませんね…

 

観察の靴下とそうでない靴下

このブログを書き始める少し前から、何足か百均五本指靴下を履いていました。

 

 

(何年も前にも履いていたことがありますが、これは思い出として語りたいですな(゚∀゚))

 

 

 

 

 

履いてみたシリーズで経過観察を始めている靴下は今の所2種です。

その数ヶ月前から履いていた一足の靴下が…

 

とうとう

サヨナラ期に入りました。

 

踵がすり減って肌が見えています。

 

 

 

 

 

 

 

特別にこの靴下ばかり履いていた訳ではありません。(普通以上の靴下を持っている自負はあります)

生地が特別弱かった訳でもないと思います。

 

 

 

この一足で、百均五本指靴下の脆さを語ることはできません。

しかし、別れがこんなに早いとは思ってもいませんでした。

 

 

そして、同じ形の靴下を手に入れることは案外難しいのが百均五本指靴下です。

廃盤や店舗によっては置かれていない場合があるからです。

 

 

お別れとなると、なんとも寂しいですね(ノД`)

 

百均靴下の脆さ

私の予想では、すぐに穴があくのではないか、と考えていました。

お手頃価格なので、はやり脆いのでは……



ここで「脆い」について。


靴下の脆さといえば、
・すぐに穴があく
(穴の位置は不問)

・履き口のゴムがすぐ緩む

ここでは、靴下として履ける形ではあるが他人に見せられない、家以外では履けないのを靴下の限界としています。



百均の靴下は、やはりそうでない靴下に比べて脆いのでは…?
値段から見てそう思うのは不思議ではありません。
ハイソックスやサイハイなどは、履き口が緩んだら靴下としてほぼほぼ機能しないと言えますが、百均ではハイソックス程長さのあるものは見たことがないので考えないものとします。


靴下一足(ワンペア)を履く回数の平均を調べてみたいですね(゚∀゚)
あと目隠しして効き靴下とかいかがでしょw

履いてみた(黄土色)7、8


f:id:tsumetainomimono:20190214162644j:image

 

履いてみたシリーズ

 

右足と左足を決めて履いていますが、マークを付けなくてももうどちらかわかってしまいますね。

 

 


f:id:tsumetainomimono:20190214162801j:image
f:id:tsumetainomimono:20190214162812j:image

 

足の裏側です。

バッチリ踵の形になってますね~。

 

人間の重みというか、圧力というか重力というか。

知らない内に、思ってもいなかった強い力がかかっているんですね。

 

 


f:id:tsumetainomimono:20190214162957j:image

 

とうとう、とうとう問題が発生しました。

 

白いゴムが、いつの間にか飛び出ていました。

糸じゃないんですよ(゚Д゚)これ

 

引っ張るとびょーんと伸びます。

 

靴下の生地の中に織り込まれていた糸が飛び出てきたみたいです。

 

百均の靴下=脆い

という説を掲げていた私にとっては!

待ちに待った現象です(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

靴下の脆さについて

 

百均の靴下だからこの回数で問題が発生したのか?

 

◯百均以外の店で購入した靴下との比較

◯この靴下の生地について考える

◯問題の度合いについて

  痛み具合はどれくらい?

◯脆いとは?自分なりの見解

◯今後、この靴下はどうする?

 

 

次回、まとめてみます。

 

百均靴下と洗剤

靴下は履けば履く程汚れるのは周知の事実。

白い靴下は特に汚れが目立ちます。

 

 

 

巷では、ガンコ汚れと戦う洗剤がたくさんあります。

液体や粉末、固形…

形はそれぞれですが、汚れを取り除くために日々頑張っています。

 

 

 

 

 

履いてみたシリーズで使っている靴下は白ベースです。

最近、取れない汚れができました。

 

 

 

!そこで!

 

百均靴下の汚れを落とすために、汚れに特化した洗剤(普段使いしない物)を購入するか?否か?

 

 

 

ここで問題となるのが、洗剤のお値段です。

百均靴下のためだけに洗剤を別で購入するよりも、新しい百均靴下を購入するほうが安上がりではないのか!?

 

 

 

こういった疑問が上がるのが、百均靴下ならではですね(゚∀゚)

安価なので使い捨てできるのが利点の一つです。

 

 

 

 

百均靴下に対するメンテナンス度合といったところでしょうか。